soukouki’s diary

誰かの役に立つ記事をかけたらいいなあ

simutrans

Simutrans-Extendedの機能・datパラメータ紹介(信号・信号扱所編)

Extendedで追加された機能の紹介 片方向信号 方向予約 信号扱所 信号現示 許容信号機 振り分け信号 ステーション信号 信号・運転方式の紹介 無閉塞運転 時間間隔方式 電信時間間隔方式 スタフ閉塞方式 タブレット閉塞方式 双信閉塞方式 軌道回路方式 車内信…

Simutrans-Extendedの機能・datパラメータ紹介(産業・貨物編)

Extendedで追加された機能の紹介 地域 産業のパラメータに対してのヒント 訪問者・居住者・労働者 貨物の収益について datパラメータの紹介 産業向けのdatパラメータ 全般 climates:{S} location:{S} distributionweight:{S} max_distance_to_consumer:{E} m…

Simutrans-Extendedのdatパラメータ紹介(一部)

この記事はSimutrans Advent Calendarの11日目の記事です。 adventar.org 前座 soukouki.hatenablog.jp 本編 soukouki.hatenablog.jp 本当は全種類やりたかったんですが、さすがに大遅刻をかましているので諦めました。 soukouki.hatenablog.jp (2022-12-25)…

Simutrans-Extendedの機能・datパラメータ紹介(軌道・車両編)

Extendedで追加された機能の紹介 軌道の摩耗と更新 橋の上の軌道の更新 水路の改善 軌道の制約 車両の改造(アップグレード) ケータリング カラーリング(livery) datパラメータの紹介 車両向けのdatパラメータ 全般 waytype:{S} range: {E} axles: {E} axle_l…

datファイルとtabファイルの記述について

simutransのソースコードを読んで、tabファイルまたはdatファイルの記述方法と、pakを作成する際のdatファイルの項目について纏めたものになります。 この記事についてはstanderdとextendedでほぼ同じ内容になります。 誤りについてはsou7/soukoukiへ連絡い…

Extendedのハジメ

Standerd版やOTRP版をすでに遊んでいる方に向けて、Extended版を始めるにあたって必要そうな知識を、それなりにそれっぽくまとめたものになります。 また、良さそうな記事があればそちらに丸投げします。 Extendedの仕様について熟知しているわけではないた…

車両基地の分類

はじめに 手前型 奥型 折返し型 X型 玉突き型 はじめに Simutransにて、運行頻度の偏りをなくすために使う車両基地の分類を考えてみました。 最新バージョンのOTRPやExtendedでは、ダイヤ機能によって運行頻度の均一化ができるようになり、車両基地を使わず…

信号パターンをいくつか紹介・解説するよ!

この記事は、Simutrans Advent Calendar 2019の6日目の記事です。 adventar.org OTRP v22.3(Standerd版120.4.1相当)で動作を確認しています。信号については概ねStanderd版と同じ動作ですが、多閉塞信号は動作が異なります。 はじめに 信号機について ATC信…

デットロックの避け方

Simutransでデットロック(永久渋滞、詰まる、とか呼ばれる)はあまり起こしたくないですね。 彼を知り己を知ればうんたらかんたら。なので、自分勝手にまとめてみました。 まだ初心者な為、あまり良くない解決策かもしれません。案があったらコメントで教えて…

simutrans 桜川地方 1900から1922の変化

1900 1922 セーブデータ管理にはgitを使いました。 simutrans 120.1.3 pak.nippon v0.3.0 + たくさんのアドオン 都市は発展しても道は昔のまま。 いつまで続くかな。